天然パーマの男性の悩み、わかります。
かっこよくて似合う髪型がほとんど無いということです。
今回はそんな天然パーマの男性に似合う髪型をアニメキャラから学びましょう。
モンキー・D・ガープ(ワンピース)
ワンピースの主人公ルフィの育ての親、中将ガープです。
かっこいいですよね。
その髪型は若い頃よりも年をとった段階でかなり短くなっていることがわかります。
天パー男子でも 髪の長さを短く保って、整髪料の力を借りれば真似することができます。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ(ワンピース)
ワンピースの悪役、ドンキホーテ・ドフラミンゴです。
割れた腹筋がかっこいいですね。
髪型はかなり短いことがわかります。
描かれるシーンによっては髪型が長くなっているシーンもありました。
このフィギュア程度の長さであれば天然パーマ男子でも、髪を短くして整髪料を使うことで真似することは可能です。
ロロノア・ゾロ(ワンピース)
言わずとしれたワンピースのキャラクター、ロロノア・ゾロです。
ガープ中将よりやや長い髪型ですね。
パーマのきつい天パー男性にはこの時点で難しくなる人もいるかもしれません。
ゆるめのパーマの方には可能かもしれませんね。
黄猿(ワンピース)
「髪型なんて~、関~係~ないよね~~」「天パだよ~、死ぬよ~」とか言ってそうな大将黄猿 。バリバリのパーマです。
ですが、何故でしょう。かっこいいですよね。
シャボンディー諸島でルーキー達をボコボコにするシーンなんて、しびれますよね。
映画の中で元海軍大将のゼットを追い詰めるシーンも最高にかっこいいですよね。
黄猿の姿を見ると、もはや髪型など関係ない、かっこいい男はかっこいいのだと言いたくなってしまいます。
天然パーマの男性にオススメの整髪料はこれだ
天パー男子は髪を短く保つ、これを実践していただいた上で、更にオススメの整髪料があります。
上にあげてきた、ガープ中将やドフラミンゴ、ロロノア・ゾロなどの髪型を真似するのにも、この整髪剤は役立つと思いますので真似してみたい方は試してみてください。
わたしもありとあらゆるシャンプーやワックスなどを試してみましたが、天然パーマの男性に合う整髪料はなかなかありません。
そんな中で、私が試して最もよかった整髪料は以下の2つになります。
これは美容師の方が紹介しているのを見て試してみたのですが、この組み合わせが抜群によかったです。
それは
の組み合わせです。
短く保った髪型に、この2つを使うことで、天然パーマであっても清潔感を保つことができるようになります。
ストレートパーマをあてるよりはるかに安く済み、コスパも高いのでぜひ試してみてください。
2つの整髪料の組み合わせ効果:
・濡れ髪が持続
・清潔感が保てる
・濡れ髪が持続:
天パー男子は風呂上がりがかっこよさのピークだということはこの記事の冒頭に書いた通りです。天パー男子はよくわかりますよね。
この2剤のうち、ナプラ N. ポリッシュオイル の方が特に髪に光沢感を出してくれて、アリミノ メン ハードミルク 100g ヘアワックス の方が濡れ感と髪型キープに効果を発揮してくれます。この効果によって、まるで風呂上がりのような髪質が1日持続するようになります。
・清潔感が保てる
天パー男子最大の問題点。それは不潔感でしたよね。
この2剤を使うことによって濡れ髪が持続する、それによって得られる最大のメリットは「清潔感が出る」ということです。
清潔感が出ることによって、女子からの好感度も上がり、仕事でも「できる感」が出るようになります。
最後に:
いかがでしたか?
天然パーマでも取り入れられそうな髪型のキャラが見つかりましたか?
こうして見てみると、髪型も大事ですが、かっこよさは髪型だけでは決まらないということもわかりますね。
参考になれば幸いです。