京都駅って食べ物と女子向けのお土産のパワーはすごいのに、
男の子向けのお土産に困るんですよね。
そこで今回は、とっておきの秘策を考えました。
ちょっと聞き耳を・・・
ご当地キティちゃんはあるのに・・・
ご当地キティちゃんってありますよね。
あれのご当地ガンダムっていうの作ったらどうだろうか、とふと思った。
リンク
リンク
ご当地ガンダム
ご当地でしか変えないガンダムのプラモデルがあったらプレゼントする側もされる側も売る側も大満足。三方良しだ。
例えばこんなガンダム
(清水寺の途中に売ってるコロッケ屋のコロッケ美味い)
バンダイさん、パクってもいいですよ(二ヤっ)
パクるもなにもガンダムはバンダイさんのものです。ご自由にどうぞ。きっと売れます。もし自分が小学5年生で、父親が京都でご当地SDガンダム買ってきてくれたら飛び上がって喜んだだろう。
三十三間堂でガンダム売ってたら、海外からのお客さん達も喜んで買いそう。
ジャパニーズカルチャーの融合ですね。
最後に:
いかがでしたか?
今回は京都駅には男の子向けのお土産が少ないからガンダムとコラボしてご当地ガンダムを売ろうという話を書きました。参考にしてみてください。
京都駅に男の子向けのお土産が少ないという記事: